ギンゾウ<陣備え>の評価とステータス

グラサマ(グランドサマナーズ)のギンゾウ<陣備え>の評価とステータスをご紹介。ギンゾウ<陣備え>の強い点や使い方、奥義と真奥義やスキル、アビリティ、入手方法やプロフィールを掲載しています。
ギンゾウ<陣備え>の評価と基本情報
レア | 役割 | 属性 | 種族 |
---|---|---|---|
覚醒(5~覚) | アタッカー | 闇 | 人族 |
性別 | 声優(CV) | EXPテーブル | 限凸テーブル |
男性 | - | 50 | E |
奥義・スキル・アビリティ
真奥義:最終奥義「涅槃」 |
---|
120秒間、カイガン状態になる。カイガン状態のとき使用すると40000%の闇属性物理ダメージ。20秒間、味方全体の闇属性ダメージ100%UP。ブレイク1900 |
奥義:裏・術式九拾壱「猪狩り」 |
15000%の闇属性物理ダメージ。60%の確率で敵を麻痺状態にする。シンカイガン状態の場合、自身の奥義ゲージ30UP。ブレイク1200 |
スキル:術式零四「銀」(CT13秒) |
2000%の闇属性物理ダメージ。自身の暗闇を回復。ブレイク900 |
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
斬釘截鉄 カイガン発動時、敵に人族または巨人族のボスがいる場合、シンカイガン状態になり、人族・巨人族に対するダメージ200%UP |
![]() |
磨穿鉄硯 カイガン発動時、40秒間、敵全体の物理耐性50%DOWN。カイガン、シンカイガン状態のとき、奥義ゲージ2自然上昇 |
ステータス・セットできる装備
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
LVMAX | 6900 | 2920 | 2528 |
限界突破 | +999 | +448 | +389 |
枠1 | 枠2 | 枠3 | |
---|---|---|---|
初期 | 物理攻撃★5 | 防御★3 | 回復★2 |
限界突破 | 物理攻撃★5 | 防御★5 | 回復★4 |
※ステータスとセットできる装備の限界突破の値は、限界突破を5回(最大回数)行った時の値です
進化チャート・必要素材
覚醒 | ギンゾウ<陣備え>→覚醒ギンゾウ<陣備え> | |
---|---|---|
素材 | ![]() |
![]() |
個数 | 10 | 1 |
入手方法
- 【イベント】ギンゾウ刀神禄
ギンゾウ<陣備え>のプロフィール
覚醒ギンゾウ<陣備え>
長きにわたるシノビの歴史の中で、その名を確認できる伝説のシノビ。意志を持たず、忠誠心と任務遂行能力に特化した姿から、シノビの究極であると称されていた。その起源は定かではないが、伝承によると憂月という巨大な妖狐を退治した前後で、ギンゾウという存在の有り様が変化していったとみられている。当時はシノビ同士の闘争があったことから、なんらかの出来事がギンゾウという存在に新しい意味を加えた可能性が高い。
ギンゾウ<陣備え>
遥か東方の地、イマリの里にてその身命を使命に捧げる物言わぬシノビ。かつては当主の絶対的な忠臣として振る舞うことが求められていた。時代を経て、当主の器をはかる存在としての意義が付与されるようになり、いつしかギンゾウに打ち克つ者こそ当主にふさわしいという認識が広がっていった。彼の心は常にイマリの里とともにあり、いかなる時も里の未来を重んじる行動をとる。